WEBデザインとは切っても切り離せないフォント。
みなさんはどのように選んでいますか?
自社のイメージ?サイトの雰囲気?
せっかく作ったサイト、おしゃれなフォントを使いたいのは当然ですよね。
しかしそれは本当に読みやすいフォントですか?
当たり前ですが、人はみんな違います。
様々な事情を抱えている方もいるでしょう。
いまやネットはそういった方々にもなくてはならないものになりました。
おしゃれなフォントはそんな方々にも読みやすいのでしょうか?
もし一般の人、高齢者、障がい者や外国人、みんなにとって読みやすいフォントがあるとしたら・・・。
そこで今回は、ユニバーサルデザインをもとに設計された、UDフォントをご紹介したいと思います。
ユニバーサルデザインとは
そもそもユニバーサルデザインとはどんなものか、みなさんご存知ですか?
ユニバーサルデザイン(Universal Design/UD)とは、文化・言語・国籍や年齢・性別
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
などの違い、障害の有無や能力差などを問わずに利用できることを目指した
建築(設備)・製品・情報などの設計(デザイン)のことである。
障がいのある人、お年寄り、子ども、外国の人など「すべての人のためのデザイン」を意味する
『ユニバーサルデザイン』。
バリアフリーとは異なり、そもそも特別扱いをしていないことが前提のデザインです。
ユニバーサルデザイン書体(UDフォント)とは
そんなユニバーサルデザインの観点を取り入れ、なおかつより美しい文字を追求したものがUDフォント。
簡単にいうと「誰にでも、どんな状況でも見やすい書体」のことです。
例えば「ば」と「ぱ」、見まちがえたことありませんか?
そういった文字を誰にとっても判別しやすくしよう、というのもUDフォントの特徴です。
もともと、2006年に松下電器とイワタの2社が、リモコンの表記が見やすいようにと共同開発した「イワタUDフォント」がはじまりです。
現在では、高速道路の標識や公共機関の案内などに使用されているほか、ニュースサイトやSNSなどのWEB業界でもひろまってきています。
UDフォントってどんなフォント?
しかしながら実は定義は曖昧で、現在は各社がそれぞれに、わかりやすく見やすいフォントを開発しています。
そのコンセプトはさまざまですが、共通しているのは
「誰もが見やすい、読みやすい」
- 紛らわしい装飾はせずシンプルな線で書く。
- 文字の空間(ふところ)をおおきくし、判別しやすくする。
- 濁点や半濁点と文字間の距離をとり視認性を高める。
といった点を意識されているところ。
例えばパイオニア的存在である株式会社イワタでは、
- 視認性 … 文字ひとつひとつの構成要素を視認しやすくする
- 判読性 … 誤読しにくく、他の文字との判別をわかりやすくする
- デザイン性 … シンプルさ、美しさ、整理、整合性をもつ
- 可読性 … 文字列としての単語・文章の読みやすさ
をコンセプトに開発されています。(引用:株式会社イワタ)
そのうえで各社ともにデザイン性も高めているんです。
読みやすいうえに美しい、なんて嬉しいことづくめですよね。
WEB担当者にとって嬉しい点はほかにもあります。
それは、スマートフォンやタブレットなどでも
可読性がたもたれる、という点です。
『モバイルファースト』という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、今後もスマホでの閲覧は増えていきそうですよね。
小さいデバイスで小さい文字でも読みやすい、そんなところもUDフォントの魅力です。
UDフォントの活用事例
ちなみに先に述べた高速道路標識などのほかにも、UDフォントはさまざまな場面で使われています。
例えば教育現場。
奈良県教育委員会や生駒市立の小中学校でも導入され、弱視や発達障がいなどのある子どもたちの勉強に役立っています。 (参考:産経新聞)
また、パッケージデザインなども使われやすい場面です。
日本酒メーカーの沢の鶴は日本酒業界初、パッケージにユニバーサルデザインを取り入れ、誰にとってもより分かりやすい情報発信をされています。
今後も高齢化や多様化がすすむ世の中、誰にでも使いやすいUDフォントの活用が期待されています。
実際に使ってみよう
一般の人だけではなく、高齢者や障がい者、子どもや外国人まで誰にでも優しく使いやすいフォント。
いかがですか?
つかってみたくありませんか?
ここで代表的なUDフォントをいくつかご紹介します。
・モリサワUDフォント ※無料フォントあり
国内フォントメーカー最大手モリサワによるUDフォントシリーズです。
書体もUD黎ミン、UD新ゴUD、新ゴNT、UD新丸ゴなど20書体以上をラインアップ。また、UD教科書体などの一部の書体はWindows10にも搭載されているので、見たことが多い方もおおいのでは?
それに加え、最新版にアップデートでモリサワのBIZ UDフォントを搭載することも可能に!有料フォントの多いなか、無料フォントが多いのが特徴です。
・ イワタUDフォント
UDフォントの元祖といえば、イワタUDフォント。
イワタUDゴシック、イワタUD丸ゴシック、イワタUD明朝、イワタUD新聞書体を展開。
「2009年度グッドデザイン・ライフスケープデザイン賞」を受賞するなど高い評価を得ています。
・ ヒラギノUDフォント
大日本スクリーン製造による、Mac OSではおなじみのヒラギノ書体。
そのUD仕様です。飛び出し部分はそのままなど、他社とは違ったアプローチで制作されているのが特徴です。
ヒラギノUD明朝、角ゴ、丸ゴのほか派生したタイプも登場しています。
そのほかにも様々なメーカーがUDフォントを制作しています。
ぜひともお気に入りのフォントを見つけてください!
※そもそもフォントってどう選べばいいの?という方はこちらもご覧ください
【初心者でもわかる!】フォントの基本的な選び方
まとめ
広告やパッケージデザインなどの業界では広く使われているUDフォント。
まだまだWEB業界での使用例は多くありませんが、今後WEBデザインにも
視認性・可読性の重要性が増してくると思われます。
フォント選びのときには、ぜひともUDフォントを選択肢のひとつに入れてください。
おしゃれさ大事!でも読みやすさも大事!
そんなときに役立つこと間違いなしです。